うめだ東動物病院

大阪市北区の動物病院

初めての方へ

事前の準備や受診の流れのご案内。

診療対象動物たち

その他の動物はご相談ください

  • イヌ写真

    イヌ

    リード、
    キャリーケース

  • ネコ写真

    ネコ

    キャリーバッグ、
    ファスナー付きネット

  • ウサギ

    キャリーケース

動物たちの緊張を和らげ、
逃走防止のため上記の
ご準備をお願いいたします。

ご用意いただきたいもの

ご用意がなくても受診は可能ですが、
あると受診がスムーズになります。

  • ペット保険証アニコム損保・アイペット

  • ワクチン接種証明書、
    資料など

  • 症状のわかる動画・
    写真・糞便・尿など

  • 問診表のPDF

    問診表印刷してご記載ください

    必須ではありません

診察の流れ

WEB予約

待ち時間による動物たちへの負担を軽減するため、WEB予約を推奨しています。
予約優先で診察を行いますが、30分枠内で複数診察のため、
診察内容によって順番が前後したり、お待ちいただく場合があります。

※緊急性が高い場合は、まずはお電話「06-6359-1700」でご相談ください。

来院受付・カルテ作成

初診はカルテ作成のため、
予約時間の15分前にお越しください。
問診表をご記入いただきます。

問診表のPDF

上記の問診表を印刷・ご記入のうえ、
お持ちいただけると、当日の受付がスムーズになります。
ご希望の方はご利用ください。

安心いただけるよう優しい雰囲気づくりを目指しています。

興奮してしまうなど、ご心配な点があれば受付までご相談ください。
粗相をしてしまった場合でも、ご遠慮なくスタッフにお知らせください。

看護師による問診

まずは看護師が、カルテ用の写真撮影を行い、
症状などについての問診をさせていただきます。

獣医師による診察

その後、獣医師による診察となります。

飼い主さまにより詳しくお話を伺いながら、視診、触診、聴診など診察を進めます。
気になることがあれば、些細なことでもご相談ください。

安心にかえる声掛けもしています

必要に応じて、健康状態を詳しく確認するための検査を行います。

事前に検査内容や費用について丁寧にご説明し、
飼い主さまの同意を得てから進めますのでご安心ください。

  • 検査内容の例
  • +触診・視診・聴診
  • +血液検査:内臓機能や感染症の確認
  • +レントゲン・エコー:内臓や骨の状態をチェック
  • 検査一覧はこちら 〉

検査後、
結果を丁寧に分かりやすくご説明いたします。
最良の治療を一緒に考えていくことを第一に、動物とそのご家族にしっかりと向き合い、相談した治療方針に基づき、処置や投薬などの治療を行います。

看護師から
お薬の説明・お会計

診察室でお薬や投薬方法のご説明。
実際に投薬いただく場合もあります。

薬を手に持ちながらのお支払いは飼い主様にも動物たちにもストレスとなるため、診察室内でのテーブル会計システムを採用しています。

  • お薬が無い場合などは、受付でお会計となることもあります。 診察室のお会計はペーパーレスのため、カード明細をご希望の方は受付でお会計となります。

YouTubeチャンネルでホームケア方法等お伝えしています

お支払方法

・現金
・クレジットカード対応
※その他の電子マネーは対応しておりません。

取り扱いペット保険

アイペット損保ペット保険対応動物病院

初めての受診は緊張しますよね。
ご不明な点やご不安なことがありましたら、
お気軽にお問い合わせください。